みこりねっと

クラリネットや 日々のことや

vol.16 BAFジュニアオーケストラフェスティバル

あっという間に年末…結局ずっとコロナでしたね💦

そんな中、12/20日曜、滋賀県びわ湖ホールびわ湖アートフェスティバル」が開催されました!
f:id:mikoVakla:20201229160743j:plain

高等学校書道部のパフォーマンス、堀内星良さん(Violin)リード亜希奈さん(Piano)のリサイタル、滋賀県ピアノコンクールの入賞者(小学生〜高校生)のミニコンサート…

そして大ホールでは、滋賀県内のジュニアオーケストラ3団体が集まっての「ジュニアオーケストラフェスティバル✨」がコロナ対策しながら開催されました!

ジュニアオケフェスティバルで私は「さきらジュニアオーケストラ」のお手伝いでベートーヴェン「田園」1,4,5楽章の2ndを吹かせて頂いたくことになっていて、本番一週間前の練習から参加しました!

コンサートの前半は各団体の演奏、後半は3団体合同の演奏。
f:id:mikoVakla:20201229200532j:plain

合同演奏(弦楽合奏)はびわ湖ホールの芸術監督の沼尻竜典さんが指揮されていました。
前日の練習をちょっと覗かせて頂いたのですが、「身体より心が先に行くように!」と情熱的に指導されていました。
f:id:mikoVakla:20201229173636j:plain

本番前日は本番が行われるびわ湖ホール大ホールで練習。
広いステージなので、ソーシャルディスタンスを十分に取った椅子の配置でした。安心ではあるけど、やっぱり周りの音が聞こえにくく、一人で吹いている感じで心細いしアンサンブルしにくいです😰

本番当日は、中ホールでリハでしたが距離が近くてやっぱりその方がやりやすい。

本番、大ホールでまたソーシャルディスタンスでうまくいくかな…と思っていましたが、のびのびとした演奏、かつ音の処理まで神経が行き届いて丁寧で、聴きに来てくれた方も、「ジュニアとは思えないよー!とても良かった!」と言っていただけました💕まぁ、管楽器はフルート、トランペット以外はほぼプロ奏者だったりするのですが、弦はジュニアがほとんどでしたので、そこを聞いてくださったんだと思います😄

で、私、実は「田園」ってちょっと好みではなくて…💦
(自然描写的な曲がもともと苦手…「フィンガルの洞窟」とか…「田園」はそうじゃなくて自然に接したときの人の気持ちだというのは分かってるのですが…)

聴いているとすぐ眠くなってきて、最初から最後まで通しで聴いたことがない…😪😴
ベートーヴェンさんスミマセン💦)

今回、練習からだんだんとオケの仕上がりが右肩上がりに良くなってきて本番にうまくピークがきて良い演奏になったのと、あと、指揮者の吉田行地先生が直前のリハで「ベートーヴェンはあまり熱心なクリスチャンでなく、むしろ自然を愛して信仰してたようなところがあるので、みなさんそんな気持ちで」と言ってくださったのが急にピンときて納得して吹けてちょっと好きになれました🎶

それに5楽章冒頭のホルンのハーモニーが変わるとこがとても気持ちよくて🍀✨そのハーモニーに乗ると次の小節へすんなりとふわっと入れる☺️(ヤミツキ)

でも、聴くのはまだ苦手だと思うけど…👂💦

f:id:mikoVakla:20201229201422j:plain
「田園」の舞台になったハイリンゲンシュタット(ウィーン)に2018年に訪れました。 ベートーヴェンが生きていた当時はのんびりとした田舎だったとのことですが、今は住宅街。奥の緑はぶどう畑かな。 ほんとはもっと良い写真があると思うのですが見つからず… また見つかったら載せます💦

コロナで大変な中、オケのみなさま、関係者のみなさま、ありがとうございました💕
f:id:mikoVakla:20201229192544j:plain
びわ湖ホール

みなさま良いお年を🗻✨
来年こそは、コロナ禍が落ち着きますように!お薬できますように!!

vol.15 🇯🇵チェコフェスティバル 🇨🇿その2

コロナ禍でコンサート本番がなくなる中、初めての本番が前回お知らせした

            🇨🇿チェコフェスティバル2020 in 関西🇨🇿 

初日のオープニングでクラリネットポルカを一曲だけ演奏させてもらえることになってましたが…

 

本番前日の練習で、一緒に演奏するメンバーが

クラリネットポルカ楽しいから一回だけじゃ勿体無い〜」

チェコ民謡のシュコダラースキ、クラリネット合いそうだし一緒に吹いてほしい〜」

とか言ってくれて、2日間この2曲を演奏することになりました〜☺️💖

 

初日、ものすごい晴天🌞✨

f:id:mikoVakla:20201116110041j:plain

会場のホテル アゴーラ・リージェンシー

 

f:id:mikoVakla:20201116114025j:plain

コロナ対策で屋根付きの屋外で開催

 民族衣装を着て演奏すると聞いてましたが、4人分の衣装があるかは不明で、当日やはり数が足りず…

 

一応、民族衣装に近い?普段着を着て行ってましたが、

男性用ならあるということで着てみました!

あら、意外にイケてるかも?

クラリネットとも合ってるし気に入ってしまいました😅🎀

 

まず、オープニングはチェコ国歌で始まりました。

初めて聴きましたが美しい曲です🇨🇿✨

 

次に

バイオリン・ピアノでユーモレスク

クラスラーのドヴォルザークの主題によるスラヴ幻想曲(我が母の教えたまいし歌、スラヴ舞曲、4つのロマンチックな小品)←「我が母の…」はソプラノが歌い、バイオリンへ移行。

ソプラノが加わりヤナーチェクチェコ民謡をアレンジしたもの

などなど演奏されて…

 

このトリオでクラリネットポルカを演奏。

f:id:mikoVakla:20201116110914j:plain

左から私、ピアニスト森本美帆さん、バイオリニスト遠藤万里さん

 

もう一曲、チェコ民謡の 「シュコダ・ラースキ」(Šukoda Lásky)。

f:id:mikoVakla:20201116113911j:plain

ソプラノは加藤真由子さん

čtyři lístek (四つ葉)というアンサンブル名になってます🍀

民謡でクラリネット吹くのちょっと憧れてたので嬉しい😆楽しい😊

 

この曲はアメリカで「ビア樽ポルカ」と名付けられ大ヒット!

チェコのものと歌詞が全く違うようで、チェコの歌詞の内容は

陽気なそれこそビールにぴったりな曲調とは裏腹に、

 

「お前に捧げた愛は無駄だった!」

 

という失恋の歌詞だと、MCのチェコ人タレントのスザンカさんが説明🎤

こんな内容なのに何故かチェコでは 結婚式 でよく歌われるそう🎉

楽しい曲調なので、スザンカさんも一緒にノリノリでダンスしながら歌ってくれました❣️

 

初日のステージが終わり、チェコビール飲むー!と思ったのですが、2日目もあるし、帰って1日目の反省練習もしたいし、一杯だけにしましたが、KOBOブルワリーさんのプレミアントピルスナーはやっぱり美味しい〜✨

(ちなみに、このプレミアントピルスナーはInternational Beer Cup 2020において、国内外からエントリーする中、銀賞を受賞したそうです🎊)

 

おつまみにプラハハム (pražská šunka)も頂きました!

このプラハハムもめっちゃ柔らかくて美味しかった🐷❣️

 

むかーし、プラハで食べたプラハハムは 煮こごりで固めてある中にハムが入っていたような…普通に不味くもないものだった記憶なのですが、チェコフェスではハムの塊を丸ごとバーベキューの網で炭火で焼いてはる!それをスライスしたものをケチャップ、辛子で頂きます😋

焼いている写真を取り逃がしたので、別のページ(プラハで大満足の名物グルメ)から引っ張ってきました💦

これも美味しそうー🐷✨

f:id:mikoVakla:20201116225333p:plain

 ………………………………………………………………………………………………………………………

 

2日目の15:00ステージも終わり、飛び入りのチェコ人の三味線でのチェコ国歌演奏とフヤラ(スロヴァキアの民族楽器)の民族音楽演奏を興味深く聴き、着替えて、興味のあったチェコ観光局のステージ「チェコのハイキング」を途中から見物。

f:id:mikoVakla:20201116225911j:plain

巨大な木道がチェコに三ヶ所あるとのこと。

10年後くらいにチェコに行って各地で色々なビールを飲んだり、街並みはもちろんだけど自然も楽しみたいと思ってて…こんなジェットコースターみたいな外見の巨大な木道もあるのなら行ってみたい〜面白そう🎵

 

…とか思ってるうちにもう17:00、そうだ!ビール飲もう!っとKOBOブルワリーさんの屋台に行くと、もうビールサーバー片付けてはる…😱😵😭

フェスは18:00まで、1時間前くらいから片付けなあかんよね…

 

結局1杯だけしか飲めへんかったのが残念だけど😰また、関西にKOBOさんが 来る機会があれば飲みに行こうっと!🍺🇨🇿

 

とにかく、チェコフェスで演奏できるなんてびっくりでした❣️

スザンカさん、一緒に演奏してくれたみなさん、お世話になった方々、ありがとうございます〜🤗🎼🎻🎹💕

 

vol.14 🇨🇿チェコフェスティバル🇯🇵

  食べる、飲む、楽しむ
🎻🍺チェコフェスティバル🍺🇨🇿

f:id:mikoVakla:20201028225607j:plain

初日10/31の11:00オープニングで1曲だけクラリネットポルカを演奏させていただけることになりました✨

(クラリネットポルカポーランドのものらしいですが、ポルカチェコにもある😉
ウィキペディアにはチェコが発祥とあります✨)

f:id:mikoVakla:20201028142008j:plain
美味しいチェコビールやワイン、チェコ料理、雑貨、コンサートなどが楽しめます♥

チェコビール🍺はこのブログでもお話したKOBO ブルワリー(富山でチェコ人が醸造してます)が出店❗

お知らせが遅くなりましたが💦ご興味ある方は是非お越しください🇨🇿✨

10/31土曜11:00〜20:00
11/1日曜11:00~18:00
入場無料

会場:ホテル・アゴーラリージェンシー大阪堺ポルタス広場

主催:在堺チェコ共和国名誉領事館

https://czechrepublic.jp/czechweek/czechfestival-in-kansai/

f:id:mikoVakla:20201028142108j:plain
8月のマルシェでのKOBO ブルワリーのピルスナー。黄金色がキレイ✨

f:id:mikoVakla:20201028231333j:plain
チェコワインはモラヴィアワインの白が有名と聞きます🍷✨
この「ルドヴィグ」はちょっとトロミがあって美味しかった😋今回このワインあるかな〜。

vol.13シルバーウィーク

夏はあっという間に終わり
(梅雨が長くて夏は短かったですよね?)

気がつけば秋🍂🍄✨

食欲が湧きます🍚🍡🍺🍝

最近はホットケーキにゆで小豆を乗せて頂くのがとても美味しい💕
f:id:mikoVakla:20201009142835j:plain
全粒粉のホットケーキなので茶色でちょっとサクッとしてます。
はい、見た目そんなきれいではないです。基本的に料理は苦手、盛り付けも苦手😁
食べられて、まぁまぁ美味しければオッケー👌な主義です🎶

シルバーウィークは

所属の京都のオケの練習でベートーヴェン7番、サン=サーンスイ長調交響曲(15歳の時の作品)を、

翌日は栗東で「さきらジュニアオーケストラ」の練習でクラリネットの子がお休みだったので代奏でベートーヴェン田園(2nd)とヴァイオリンコンチェルト(1st)を吹いてきました。

コロナでなかなか家以外でどっぷりと練習することは無かったですが、2日間でベートーヴェン3曲吹くのはなかなかの幸せでした💕

そういえば今年はベートーヴェンイヤーでしたね😊

ジュニアオケの指揮者は秋山和慶先生!
N響アワーとかでしか拝見してなかったので、テレビの人や〜!となりました。

サーモンピンク色のポロシャツに淡いベージュのパンツというファッション。
優しく上品で、厳しいところもあり…
オケの関係者とツーショットで写真を撮るとき、背伸びをして背の高い関係者と身長差をなくそうとする努力をなさるなどお茶目なところも😊

バイオリンコンチェルトは、2018年にルーマニアに演奏しに行ったとき、ご一緒した中村公俊くんがソリスト。「くん」付けで呼ばせてもらってますが💦ジュニアオケの指導者かつ立派な演奏家です。妹さんもバイオリニストで兄妹でデュオ「Duo bel Sogno」を組んで演奏活動、CDを出したりしています✨

ソリストの美しい音を浴びながら練習できて、贅沢な幸せな時間でした😍
f:id:mikoVakla:20201009130807j:plain
f:id:mikoVakla:20201009130849j:plain

第11回定期演奏会の情報はこちら↓
https://www.sakira-ritto.net/organize/detail.html?id=3653

余談ですが、

2日間連続での練習だったので、そうだ!Go to トラベル使ってホテル取ったらいいかと、寝るだけのためにカプセルホテルを予約したら1,600円位でした!
新しいホテルだったし、湯船はないけどシャワールームがたくさんあり、まずまず快適でした。
f:id:mikoVakla:20201009130956j:plain

余談その2

京都に泊まり翌日出かけるとき、広〜い道路の横断歩道を小走りで走ってつまづきドベーッと前のめりにコケました💦

ダブルケース背負って、泊まりの荷物もあり、重いしバランスも取れなくて両手ついて膝も思いっきり地面に叩きつけ、痛い〜!!より恥ずかしい😰💦
広い道路の横断歩道ということは何車線もあり、車が何台も横断歩道の手前で止まっていて、その目の前で私は派手にコケ、地面にうつ伏せ状態で寝てるんですから…😱😰

ほんと気をつけようっと…

vol.12 コンサートとチェコビール🍺

7月、8月と2回連続で「さかい利晶の杜」へ行ってきました。
千利休茶の湯館、茶室、与謝野晶子の記念館などがあります。
f:id:mikoVakla:20200827122449j:plain

はじめて阪堺電気軌道の1車両の電車に乗りました。
f:id:mikoVakla:20200827115932j:plain
f:id:mikoVakla:20200827120009j:plain

目的は利休さんと晶子さんでなく、ロビーコンサート(8月のみ)と会館の前で開催されてるマルシェ✨

今年2020年は、チェコ🇨🇿と日本🇯🇵の交流100周年なんだそう🎊
コンサートもマルシェもチェコでした!

⭐ロビーコンサート⭐

チェコの作曲家ドヴォルザークヤナーチェク、フィビフのプログラム🎻
コロナでなかなかコンサート聴くのも難しかったので、久しぶりで嬉しい😄

母の教え給いし歌(ソプラノ、ピアノ)、スラブ舞曲(ヴァイオリン、ピアノ)、ユーモレスク(ピアノ)など有名どころのプログラム。
f:id:mikoVakla:20200827122734j:plain
ソプラノ 加藤真由子さん
ヴァイオリン 遠藤万里さん
ピアノ 森本美帆さん

ピアノソロでヤナーチェクの「草陰の小径」という曲集から一曲演奏されました。この曲集は好きだし、とても流れの美しい演奏でした。音が出る前から美しい流れが起こる。電子ピアノでなく普通のピアノでも聴きたい💦
f:id:mikoVakla:20200827123011j:plain

⭐マルシェ⭐

チェコの雑貨やビール、ワイン、ビーズ、コスメのお店が出ていました。

そして、私の好きなチェコビール

KOBO Brewery🇨🇿✨
コボ ブルワリー

チェコ人が富山でチェコビールを作っています😍

チェコビールは15年前くらいチェコ旅行で初めて飲んで、ホントに素直に美味しくてびっくりしました!

チェコは一人あたりのビール消費量世界1❗なので、美味しいのか⁉
またはビールが美味しいから消費が進むのか⁉

私はチェコビールをピュアな湧き水を使ったピュアなビールだと感じますが、飲んだことのある方が「柔らかくておいしいのよね」とも言ってました💕
そうそう柔らかくて優しい感じがする…

ちなみにKOBOさんのビールの中でもやっぱりピルスナータイプが私は好きなのですが、ピルスナーチェコピルゼン(Pilzeň)発祥🍺

↓詳しく知りたい方はこちらをどうぞ。
https://www.kirin.co.jp/entertainment/daigaku/HST/hst/no35/

日本ではこんな美味しいチェコビール飲めないだろうと思っていたのですが、KOBOさんが去年の堺でのチェコフェスティバルに出店されてて、またあの美味しいビールを飲むことができ感激😍✨

今回の7,8月のマルシェでも出店されてるとのことで、2ヶ月連続で飲ませてもらいました😄関西ではなかなか飲めないので!

7月は旦那と2人で。

8月は1人で…😁🍺

マルシェは「利晶の杜」の建物の前で開催されてたのですが、1人なんでちょっと恥ずかしくて建物の横に周って飲みましたが、口から思わず「オイシー!」と出てしまいました😅
f:id:mikoVakla:20200827121750j:plain
f:id:mikoVakla:20200827121854j:plain

コロナでなければ100周年記念の色々なイベントをするはずだったそうですが全て中止😢
そんな中なんとかロビーコンサートとマルシェを開催されたようです。

コンサート前には、チェコ大使館の副大使とチェコ観光局の局長がいらしてご挨拶されてました🇨🇿
f:id:mikoVakla:20200827130140j:plain
f:id:mikoVakla:20200827130641j:plain
今年1月に来日されたばかりの局長さん。
原稿を読みながらですが、日本語でチェコの観光PRされて、イントネーションが自然な日本語で驚きました(・o・)

司会はチェコ出身のスザンカさん🌸
可愛い民族衣装的なワンピと赤いサンダルが似合ってる✨
f:id:mikoVakla:20200827130811j:plain

vol.10 コロナ禍のお家でのクラリネット

緊急事態宣言は解除され、少しずつ日常が戻りつつあるが、「新しい生活様式」マスクして、人との距離を保って、とかやってる間は、私達、管楽器、クラリネット吹きは悲しいことにいつまで経ってもアンサンブルを楽しめない…

緊急事態宣言中、リモートアンサンブルの機会が2回ほどありました。
やってみたら意外と楽しいもので気持ちが潤う🍀✨
でもリモートすればやはり生でその場の空気を共有するアンサンブルが恋しくなる…

特に機械オンチだとリモートはちょっと難しいし。

「生でアンサンブル、合奏する」のを見据えて、夢見て、今できることをやるしかありませんよね。

何かしら活動していることが大切…
前にコロナ期間、日頃時間をかけてできない基礎練習をしていると書きましたが、
今回は家で1人で楽しめることをあげてみました。


⭐️星野源「うちで踊ろう
緊急事態宣言解除された今頃?と思うかもしれませんが、いやいや、クラリネットはまだ必要です!

クラリネットオブリガート作ってみました。
普段こんな事しないので3日かかりましたが^^;
楽譜も作りましたので、こんなんで良かったらおうちで楽しんでみてください💕

星野源
youtu.be
星野源クラリネット
youtu.be
クラリネット楽譜
f:id:mikoVakla:20200603131817j:plain




⭐️ニューヨーク在住の作曲家 北村ゆいさんの
クラリネットとピアノのための「四季」より「春〜朝露」

旦那が「こんな曲あるよー」とネットで見つけたものです。
とても美しい曲なのでピアノ伴奏動画で楽しんではいかがでしょうか?
クラリネットとピアノの演奏はなかったので、作ってみました。
出来上がってから もっとこういう風に吹けばよかった…とかありますけど、曲の感じはわかって頂けると思います。
楽譜はピアノ伴奏のみの動画の概要欄(右端の▼をクリック)からダウンロードできます。

⚫︎クラリネット➕ピアノ演奏
youtu.be
⚫︎ピアノ伴奏のみ(楽譜はこちらから)
youtu.be

ちなみにピアノは北村さんのお友達のクラリネット奏者の旦那様モハメド・シャムスさんが弾いています。

普段ならピアニストと色々と相談しながら曲を仕上げていきますが、相談できないのでシャムスさんのピアノの音楽に合わせて演奏します。シャムスさんの奥さまのクラリネットの演奏に合わせてのテンポ設定や緩急なので、息継ぎもしやすいし、流れが自然で、実際に合わせて演奏するのに近い気持ちになり幸せになります。


シャムスさんはクラリネット吹き用のカラオケ"play with Shams"をアップされています。
クラリネットのレパートリー、例えばサン=サーンスウェーバーブラームス、フィンジなど数多くありますので、こちらもお楽しみくださいね。

www.youtube.com





⭐️演奏・練習以外の音楽をやってみるのはいかがでしょう?

普段は吹くことばかりで楽譜をちゃんと勉強したことないっていう方もいらっしゃるかな?
「楽曲分析や和声」のことを勉強してみると、演奏するときに本当に役に立ちます。

作曲家が考えていることが覗けます。
どう表現したら良いかが分かります。
演奏する時の自信になります。
曲をより味わえます。

和声の基本は
トニック(T)
サブドミナント(S)
ドミナント(D)

昔、鈴木良昭 先生(元新日本フィルの首席Cl奏者)のレッスンで

「Dをどう表現するかが大事。Dを強調、緊張してTへ。
またはDを軽くすることもある。
そして基本の和音以外の変化和音や、非和声音、をどう表現するか。
そうしていけば音楽が出来上がってくるし、なんとなく感覚で演奏するより音楽に説得力が出てくるよ。」

と教えて頂きました。



まだまだ、クラリネットが普通に活動できるのには時間がかかりますが、今しかできないことを楽しみ、それが活動再開された時に役立つ有意義な時間になりますように。


*ここに掲載した私の動画の編集は全て旦那にしてもらいました^^;

vol.8 外出自粛期間の練習

コロナ、コロナ、毎日コロナ…😥
コンサート、外へ出ての練習予定は全てキャンセル、延期😢

でも家に居ることが、一番安全でかつ、人にも感染させず、世の中のお役に立てる!

特に差し迫ってクラリネットを吹く必要がなくなったこの期間、練習しなくてもいいかもしれないな…
でもふと、いつになるのか分からないけど、外での練習が再開された時、下手になってたり、体力落ちていたらマズイ😱💦危機感湧いてきた❗

何を練習しよう?
日頃、見逃している基礎的な問題は今しかできない!基礎やろう!

私は普段から毎日ではなく、1日置きに練習してるので、それを崩さずいつものペースで練習しよう!

ということで、本当に基礎。
 
ロングトーン(主に2つの音を繋げる目的)1時間、タンギング1時間」

これで1日の練習終わり。あぁ、地味。

「朝練」を使ってます↓
(元新日フィルの鈴木良昭先生著)
f:id:mikoVakla:20200419164209j:plain
https://www.amazon.co.jp/%E6%9C%9D%E7%B7%B4-%E3%82%AF%E3%83%A9%E3%83%AA%E3%83%8D%E3%83%83%E3%83%88-%E6%AF%8E%E6%97%A5%E3%81%AE%E5%9F%BA%E7%A4%8E%E7%B7%B4%E7%BF%9230%E5%88%86-%E9%88%B4%E6%9C%A8%E8%89%AF%E6%98%AD-%E8%91%97/dp/4115486511#productDescription_secondary_view_div_1587278959742

「朝練」は中高の部活の朝練30分で効率よく練習できるように、というコンセプトですが、2時間かかってる😰

焦る必要はないので、ゆっくりなるべく妥協せず(ちょっとしちゃうけど)練習していると、ちょっとした力みや心の不安に気づく。

先月、1ヶ月限定で中学生にレッスンしました。

指が回らない、タイのあとのタンギング、装飾音符など問題の箇所がある。
単に繰り返し練習が足りないとか、舌の動きとかの原因はあるけど、その原因を改善する理由は、当然「問題なく吹けるようになる」ということと、もう一つ「心の不安を解消する」ということもあるとレッスンしました。

不安があるので、固くなり指が回らない。
不安があるので、タイのあとのタンギングで舌に力が入りリズムがおかしくなる。
不安があるので、焦って装飾音符を良いタイミングで入れられない。

不安を減らすために練習して、安心を得る。


生徒にそうレッスンしたけど、私も不安あるやん!

例えば、音が変わるとき(シャリュモー音域のミからファとか、スロートノートからクラリオン音域に変わるとき)に、不安が生じて小さな力みが発生する。そうなるとスラーがキレイにかからない。

安心を得るには練習だけど、どんな?
ちょっと心を落ち着かせて平静に、そして脇をフワッとさせると安心感が出る。息も流れる。
精神面での練習、ちょっとした身体のコツも大切だな〜✨

こんな地味な練習、今しかできない!